観音寺

年中行事

  • 12

    31

    修正会

    12月31日、除夜の鐘をついた後、無事新年を迎えられたことをご本尊様を通じ、ご先祖に感謝し...

  • 1

    25

    御忌会

    浄土宗の元祖、法然上人の忌日法要のことです。観音寺では毎年1月25日に、この「御忌法要」を...

  • 2

    初午

    初午会(はつうまえ)

    2月最初の午の日に、稲荷大神が伏見の稲荷山に鎮座した事がゆかりとなり、その年の2月最初の午...

  • 3

    彼岸

    春彼岸会

    「春分の日」を中日として前後3日間を言いますが、毎年中日の日に彼岸会法要をお勤めしています...

  • 4

    8

    花まつり

    お釈迦様生誕の日とされる4月8日は、花まつり。当日は華やかな花御堂に安置された誕生仏に甘茶...

  • 4

    24

    地蔵会

    延命地蔵会式は、家内安全を祈願し、水子地蔵会式は、亡き子を慈しみ塔婆供養します。観音寺では...

  • 8

    13

    大施餓鬼会

    餓鬼道に落ちて餓鬼になった人や無縁仏など、飢えに苦しんでいる死者の霊魂に食べ物など施して供...

  • 9

    彼岸

    秋彼岸

    秋のお彼岸は「秋分の日」を中日として前後3日間を指しますが、中日の日に彼岸会法要をお勤めし...

  • 11

    15

    十夜会

    「十夜」とは「十日十夜」を略したもので、もともとは旧暦の10月5日の夜から15日の朝までの...

  • 12

    31

    除夜の鐘

    12月31日、大晦日の夜、午後11時45分より深夜0時を挟む時間帯に、煩悩の心を静め、心穏...